日進月歩 見聞主義

三十路から再び音楽を志した人の活動日誌

近況と、最近作った曲など

先々月から2ヶ月ほどを費やし、久しぶりにちゃんとギターを弾いてスパニッシュ全開な曲を1つ作った。

世の中はずっと険しい状況が続いているが、自分も他人事ではなく、正直ずっと不安だ。

普段している仕事(音楽関係ではない)の方も、そういった様々な影響を受けていて、この先どうなるか分からない。と、あまり詳しくかけないのが、アレだけれども。

 

だからなのか、余暇はいつもより創作で発散して過ごしていることが多い。

そもそも音楽を始めたきっかけが学生時代の漠然とした不安によるものだから、自分にとって表現というものは、ある程度は心の奥深くのダークな感情とは関係があるのだろう。

 

もっとも、気軽にリアルで人間関係を維持しづらい現状が大きな要素としてあるのは間違いない。僕は割と「気にしー」なタイプだから、割引があろうと気軽に外食や旅行もはしたいとは思えない。その上、仕事もテレワーク状態が多い。

それゆえ向き合わざるを得ない孤独は常にしんしんとした冷気を心に与える。よく自然のドキュメンタリーなんかで、北極圏の湖がじわじわと凍っていくのを早送りで見せるシーンがあるが、ああいう感じに近いかもしれない。普段の自分は割と孤独に耐性があると自認しているものの、こうも事態が長引くと心の大寒波とも呼べるようなしんどさも身に覚えるざるを得ない。

 

かといって、旧友に連絡を取ってスマホで雑談でもすればいいかというと、気が進まない。

たぶん空気の浮かない通話なるだろうし、お互い大変な状況なのは間違いない中で、今の自分には彼らの愚痴を相槌を打って受け止める余裕も実はあまりないのかもしれないから、もしかしたら無意識にブレーキを掛けているのだろう。

日々のニュース疲れ、というのも本当にありそうである。見てる限り、アレコレと迷走ぶりが心配だ。とはいえ、たとえ日々不安だからと言っておいそれと冷静さを失いたくはない。アクセルとブレーキを同時に踏み続けるのは避けたいもの。

 

と、この秋冬はこんな感じなので、黙々と楽器やマイクに向かって練習している時が、余暇のほぼ唯一の癒しだ。

結局まとまらない文章になってしまったので、最後にこの記事の冒頭で作ったと書いたオリジナル曲の紹介を。

 

 
邦題は「孤独と共に」
孤独、それはある意味で生涯の苦楽を共にしなければならない、腐れ縁の伴走者。
その内に秘めた感情を表現した、スパニッシュ・ラテン風の曲。
孤独を恐れず、むしろ相棒として付かず離れずの距離感で付き合うような、粘り強く我が道をゆく心の在り方をイメージした
 
 
こういう時に自分の無力さとか小ささって実感するけど、だからといってあれもこれも投げ出すわけにはいかないので、今後もこうして適度に、潰れない程度で細々と注意深く続けていくのが関の山か。
 
 
(次回へ続く)
 

今月作った曲たち

こんにちは。アルキミズムです。

 

 今年の8月ももうすぐ終わろうとしていますが、外ではセミたちが最後の夏を謳歌しようとばかりに、高らかに鳴き続けています。

僕はといえば、やや節電気味にエアコンを効かしたこの部屋でカタカタと文字を打っているわけですが、さて何か書こうと思ってもスッと言葉に表し尽くせないものがわだかまり続けているのは、記録的猛暑だけのせいではないと思います。今年は随分と色々なことが起きすぎているから。一体なんなんだ今年は、という感じ。

随分前にラジオ番組で聞いたけれど、「ニュース疲れ」という言葉もあるとのこと。SNS疲れなんてのも定番になりつつあるけれども、まぁなんというか、あまり言いたくないけれど、「さもありなん」、ですよね。自分のためにも、新しい情報を逐次チェックするのは大事だとわかっているけれど、このご時世にはいっそう体力が要る作業かもしれない。いわば「逃げちゃダメだ」かつ「近すぎちゃダメだ」みたいな。家の外ではいわゆる三密を避けつつ、でも生活のためには仕事から離れてはいけない。色々なケースで「距離感」が難しい今日この頃です。心のマラソン、息切れ必至。

 

気を取り直して、お盆の前後からまた少しずつ音楽活動を再開しています。

自分用の備忘録も兼ねて、下にご紹介させてください。

今月はちょっと軽めのBGMばかり作ってました。

 

 

 1. "Nature Power"

去年途中で放置していた曲。 

20代の頃、北海道や欧州に一人で旅行した時の記憶を頼りに再構築。

一人旅って孤独感と高揚感の入り混じった独特な心境でした。

 

 

2. "Slow Living" 

 邦題はスローライフになると思う。息抜きしたくて唐突に作った曲。

Youtubeで日曜大工してたりペットと戯れる動画にありそうな、のどかなイメージ。

いい歳こいてピアニカをバンドネオンっぽく吹くのが楽しかった(実質、小学26年生の演奏)。同じリード楽器だからでしょうか。割と違和感ナッシング。

 

 

3. "Rip the Sky"

一昨年イントロで放置していた曲。

猛暑でむしゃくしゃしていた、とばかりに自分にしては珍しくアッパーな曲調に挑戦。

こういう明るいエレクトロサウンドって、作ってるときのドーパミン的自己満足感は申し分がないんだけれど、作る側のバイタリティというかカロリーが要求される感じがしました。

自分の場合は、こう何度も聴いてると疲れてくるあたり、やっぱり根がとても文化系というインキャというか、ナードというか、あ、うん、もうそれくらいにしとこうか。

一言でいうなら「たのしかった」(街頭インタビュー)

 

 

…… と、このように、公開できたのは3曲と言いたいところですが、さらに裏では何曲か、知人のクリエーターが作っているゲーム向けに、ご縁でBGMのご依頼があったので同時進行で作業していました。

まだ外部には公開できませんが、完成度8割くらいのサンプルをお聴かせしたら「クオリティが想像以上でめっちゃニヤけてしまいました!」とのコメントを頂きました。こういうのが、一番クリエーターとして嬉しい瞬間よね。

先の見えない中で心折れそうになるけれど、自分の好きなことで励みをもらえるのはとても有難い気持ちです。

 

ぶっちゃけこの夏の前後は全てに悲観的で、音楽活動もやめようかと本気で考えてました。

しかしながら、やっぱり挫けそうになってもやめられないのは、自作への自己満足を超えたところに、このような喜びが、たとえ小さな芽だとしても萌芽するからなのでしょう。

(自分の曲が、外界でとある人に、その作風も含めてまるっと肯定してもらえるのはシンプルに嬉しいです、一般向けの再生数などの尺度を超えて)

 

自分の音楽は本当に小さな小さなレベルのものでしかないけれど、何もやめるほどではない。1曲の出来不出来に一喜一憂する暇があったら次の作品を目指したほうが良い、と音楽の妖精(?)が囁いている、ような気がしました。

 

 

来月の曲は、たぶん民族音楽。だいぶ寄っていきます。

本日の音楽

(染み渡る弾き語りアレンジ……!)

 

 

残暑お見舞い申し上げます。

この夏は現実でバタバタしすぎてしまい、少しばかり活動をお休みしていましたが、先週のお盆あたりからまた楽曲作り再開。

これまで以上に(?)、続けられるだけ続けて行こうと思います。

上でご紹介したアーティストのように、聴いた人の心のエネルギーが自然と蘇るような音楽表現って、やっぱり良いなーと。自分も見習います。

 

相変わらずの猛暑にコロナに大変ですが、皆様におかれましてもどうぞご自愛くださいませ。

 

動画作りの練習

先日とても久しぶりに演奏動画を作りました。

 

現状ほとんど何もできない状況で本当にもどかしい日々です。

このまま自分もまた何もしないまま、どこか半ばで終わってしまうのではないかという、漠然とした不安などもよぎっていました。

過去の震災の後もそうでしたが、そういう時自分は決まって余暇は創作に没頭してしまいます。

今回も激減した普段の仕事の合間を縫って、半ば「前のめり」に慌て気味に動画を作りました。

完成した今は「何一人で焦ってんねん」って自分にツッコミもできますが、自分が思っていた以上にどこかエネルギーを向ける先を求めていたようにも思います。

 

あとは動画作りと編集ってこんなにも大変な作業なのだな、と改めて痛感しました。

ただ作ることの本質的な面白さも思い出させてくれたので、このまま新たな活動としてゆっくりでも続けられたらいいなとも思いました。

今度はもうちょっと丁寧に、何か別の曲を動画にしてみたり。

 

もちろん、まず現状を検討して当面の生活をどうするかが先なんですが、小さくても夢みたいな何かは持ち続けたいものです。(ていうか、そうでないともーやってらんねからーっ!)

 

近況報告

こんにちは。

何ヶ月も更新ができない状態が続きましたが、僕はひとまず生きてます。

 一昨年このブログを作成して以来、これまで細々とほぼ毎日何かしら記事を投稿していたのですが、ちょっと現実で色々ありすぎて、ついに昨年の12月21日で連続更新が途絶えてしまいました。

 

普段はあまり自分の日常のことは書かないのですが、だいぶアレだったのでざっくり時系列順に並べてみます。

 

=============================================

 

12月初頭まで

 

音楽サークルDDBY様のコンピレーションアルバム「夜カフェ 3 」に1曲、参加させて頂きました。(ゲーム「東方妖々夢」のインストアレンジです)

ddby.jp

 

素敵なアルバムにお声を掛けていただき感謝です。

告知が遅れてすみません。よろしければ是非ご試聴ください。

 

 

 =============================================

 

 

ここまでは割と順調でしたが……

(以下はほんとつまらない話ですみません)

 

 

1.  (12月中旬)

 → 勤務先が繁忙に。さらに、実は経営がヤバイらしいという噂が出始めて焦る。

 

2.  (12/31) 旧友たち数人と忘年会

 → 酔った旧友の一人に自分の職についてディスられてガッカリ(良い奴だったのに…)

 

3.  (1/4) 3年半付き合った彼女と別れる

 → しんどい

 

4.  (2/29) ついに勤務先が潰れる

 → まぁそうだよねー、と他の同僚とたそがれる。

 

5.   (3月上旬〜) ひとまず転職したはいいけど、コロナウィルスの流行で干上がる

 → 今ここ

 

======================================== 

 

 

まぁ、山あり谷ありという感じで。

基本、自分は豆腐メンタルなんで、色々な意味で「勘弁してくれ〜」という感じです。

 

ここまで読んでくださった方の中には、多少心配に思った人もいるかもしれません。

今のところ、ささやかでも頼れる先は頼りつつ、内面ではなんとか立ち直りつつあります。

自分でも意外ですが、この辺は20代の頃よりは少しは成長できているのかもしれません。

(豆腐メンタルでも、何度も水分が出て乾いてくれば、ちょっとずつ硬くなるんでしょうかねー)

 

 

という感じで、とりとめもなく「七転び八起き」な感じの近況報告でした。

 

今後のことは状況を見て慎重に進めなきゃな、と思います。

少なくとも、自分の活動はちょっとずつでも続けられたらという気持ちです。

 「人間万事塞翁が馬」と自分を励ましながら、なんとか切り抜けたいものです。

 

 

皆様におかれましても、くれぐれも体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 しばらくはこういう散発的な日記が続くと思いますが、よろしくお願いします。

 

ではまた。